2012 / 11 / 17

寺田作品 韓国「百代百貨(ヒュンダイデパート)」2012春プロモーション Junzo Terada Hyundai Dept Store Holiday Promotion 2012

今年2012年の春の韓国の連休に合わせてHyundai Dept(百代百貨)全店で行われたファミリー、キッズ向けのプロモーションのメインキャラに寺田作品が選ばれたのですが、今回この一連の作品が、韓国でもっとも評価される「Good Design Award」にノミネートされました。 大賞は逸しましたが、プレステージの高い百代百貨で扱われた事も含めて、今年の寺田順三海外企画のトピックスとしてレポートさせていただきます。 
写真のように、ショッピングバッグはじめ、包装材、店頭ポップ、また、期間中のファミリーイベントでの「お絵描きマット」に至迄、期間中は寺田作品が韓国でたくさん愛されたと思っています。対象期間中にソウル旅行などされてショッピングバッグをゲットされた方などもいらっしゃるのではと思いますが、寺田さんとも期間中には残念ながら現場には行けませんでしたが、現地での評判も良く、このように今回のノミネートが出来て本当に良かったです。カムサハムニダ〜。

HyundaiDept_ChildrensDay 1_seesaa.jpg

HyundaiDept_ChildrensDay 1_seesaa.jpg

HyundaiDept_ChildrensDay 4_seesaa.jpg

水木しげる/ゲゲゲの鬼太郎立版古 Shigeru Mizuki Tatebanko


画像アップが遅れてしまいましたが、すでに好評発売中の「水木しげる/ゲゲゲの鬼太郎」立版古をアップさせていただきます。 水木作品にはジオラマ化したくなる名作が限りなくありますが、今回はその中でも選りすぐりの4作品を立版古にしました。「妖怪アパート」「妖怪大戦争」そして「境港でくつろぐ鬼太郎一家&森の仲間たち(2作品が2個つくれる2in1キット)」の3品番になっています。価格はそれぞれ840円(税込み) 全国のホビーショップ、書店、ギフトショップ、水木グッズ専門店等で取り扱っていただいてますのでチェックしてみてください。 立版古サイトでのネット販売も近々に予定しています。

*細かい線の多い水木作品なので、切り抜き作業が少し大変かもしれませんが、出来上がりは作りがいのある仕上がりになっていると思いますので、是非トライしてみてください。

apart_model_seesaa.jpg

sensou_model_seesaa.jpg

sakaiminato_mode_seesaal.jpg mori_model_seesaa.jpg

2011 / 05 / 24

そのまま立版古

河出書房新社さんから「そのまま立版古」という本が出版されました。 広重、北斎の名作浮世絵を元素材に、5作品が立版古になったものを作って楽しめるキット本となっています。 またキット部分以外でも簡単な「立版古の説明」などの情報もあります。出来上がりは丁度手のひらに乗るくらいのコンパクトな感じに仕上がります。 5作品作れて、1,300円(税別)、全国の書店ほかでの(Amazon等ネットでも)ご案内となっています。広重、北斎の浮世絵名作から「これって立版古にしたら楽しそう〜」と思われるものを選んだつもりですが、いかがでしょうか。5作品ともに個性が違っていて、かつ立版古として組立てる楽しみもちょっとづつ違う感じになっていると思います。自身で楽しむも良し、またギフトでも喜んでいただけるんじゃないかなどと思って作りました。 大事なところは「和・英」のバイリンガルにしてありますので、海外の方へ贈っていただくのにも最適かと思っています。是非チェックしてみてください。

cover.jpg


広重・東海道五十三次「丸子」sonomama_maruko.jpg

sonomama_nami.jpg広重・六十余州名所図会「阿波 鳴門の風波」


広重・名所江戸百景「浅草団甫酉の町詣」sonomama_neko.jpg

北斎・富嶽三十六景「本所 立川」sonomama_kiba.jpg

北斎・諸国瀧廻り「下野黒髪山きりふりの滝」 sonomama_taki.jpg